長江啓一郎模型製作講座「atelier souvenir」特別作例 カツミ 1/80 Scale 江ノ島電鉄新500系
長江啓一郎ブログ「どうよ! お願いしますよ!」にて模型製作講座で製作したモデルです! 現行車の江ノ電新500系をディティールアップを加えてグレードアップした完成品に仕上げました。 今回は資料から把握できる限りの範囲を最大限ディティールアップしました。一番のポイントは妻面に入るステーの増設です。キットには指示がない上に実車を見ても殆ど見えないような位置ですが、ここを再現する事でぐっと本物らしさがあがります。 クーラーの手すりはキットそのままではモールドで表現されていますが、このモールドをガイドに真鍮線で手すりを新設しました。この加工はどの鉄道模型でも応用できる上に、リアリティが格段にあがるのでおすすめの加工です。 塗装仕上げはもちろんウレタンコート! 今回はボディを研ぎ出して、ウレタン吹きっぱなしでは出せない鏡面を作り上げました。新車のキラリと光るボディがこれでもかというほど表現できます。 金帯のラインはスタジオ27製のゴールドラインデカールを使用して再現しました。鉄道模型でなくカーモデルのディティールアップパーツからも流用し、より本物を追求するのはオールジャンルの模型に携わる弊社ならではのこだわりです! その他の制作過程等の詳細は、以下のブログバックナンバーからご覧下さい!